e-メタンに関する包括連携の覚書締結について
2024年8月5日
西部ガス株式会社
西部ガス株式会社(代表取締役社長:加藤 卓二、以下、「西部ガス」)と、Tree Energy Solutions Belgium B.V.(CEO:Marco Alvera、以下、「TES社」)は、このたび、e-methane(以下、「e-メタン」)に関する包括連携(以下、「本連携」)の覚書を締結しました。
e-メタンとは、グリーン水素等の非化石エネルギー源を原料として製造された合成メタンのことです。都市ガスの主成分はメタンであるため、e-メタンを原料として製造した都市ガスは既存のインフラや消費機器でそのまま利用でき、社会コストを抑制したままカーボンニュートラルへのスムーズな移行を可能とするエネルギーとして期待されています。
両社は本連携に基づき、TES社が海外で進めるe-メタン製造プロジェクトへの西部ガスの協力、西部ガスによるTES社からのe-メタン調達、国内におけるe-メタンの導入・活用に向けた協力などを検討していきます。
西部ガスは、「西部ガスグループカーボンニュートラル2050※1」において、2050年のカーボンニュートラル実現に向けた「ガスの脱炭素化」への取組みとしてe-メタンに関する取組みを掲げています。また、「カーボンニュートラルアクションプラン※2」では、具体的な計画としてe-メタンについての海外サプライチェーン調査等やひびきLNG基地(北九州市若松区)内での実証事業を掲げており、2023年12月には、ひびきLNG基地において地域の原料を活用したメタネーション実証事業※3を開始しました。
西部ガスは本連携を通じて、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた取組みを一歩ずつ着実に実行し、お客さまおよび地域社会の持続的発展に貢献できるよう努めてまいります。
- 1 「西部ガスグループカーボンニュートラル2050」の詳細に関しては、以下ご参照ください
URL:https://hd.saibugas.co.jp/news_release/detail/2021/pdf/nr041.pdf - 2 「カーボンニュートラルアクションプラン」の詳細に関しては、以下ご参照ください
URL:https://hd.saibugas.co.jp/sustainability/assets/pdf/cnl_action.pdf - 3 「地域の原料を活用したメタネーション実証事業」の詳細に関しては、以下ご参照ください
URL:https://hd.saibugas.co.jp/news_release/detail/2023/nr040.html
西部ガス 会社概要
会社名/代表者 | 西部ガス株式会社 / 代表取締役社長 加藤 卓二 |
---|---|
所在地 | 福岡市博多区千代一丁目17番1号 |
主な事業内容 |
|
TES社 会社概要
会社名/代表者 | Tree Energy Solutions Belgium B.V. / Marco Alvera |
---|---|
所在地 | ベルギー ブリュッセル |
主な事業内容 |
|
以上