プレスリリース

LNGタンク増設等によるひびきLNG基地の能力増強の決定について

2024年11月28日

西部ガス株式会社

西部ガス株式会社(代表取締役社長:加藤 卓二)は、本日、LNGタンクの増設等による「ひびきLNG基地」の能力増強を実施することを決定しましたのでお知らせいたします。
本件に関し、入札を行うことを本年3月26日にプレスリリースしておりましたが、本決定は、その後の検討結果を踏まえたものです。

ひびきLNG基地の能力増強は、カーボンニュートラルを背景とした国内の天然ガス需要 への対応による低炭素化社会への貢献や安定供給の更なる向上、ひびきLNG基地を活用した グローバルビジネスの推進を可能とします。また、将来的にe-メタン導入によるガスの脱炭素化の実現に資するとともに、不測の事態に備えたエネルギーセキュリティの強化にも役立ちます。

当社グループは、今後も2050年カーボンニュートラルの実現に向けた、九州地域における更なる低・脱炭素化の実現に貢献してまいります。

◎LNG=Liquefied Natural Gas(液化天然ガス)

[ひびきLNG基地能力増強の概要]
事業会社 西部瓦斯株式会社
建設地 福岡県北九州市若松区向洋町20-1
(ひびきエル・エヌ・ジー株式会社の敷地内)
主要設備※ 3号LNGタンク(23万kL)、ガス製造設備(LNG気化器・BOG圧縮機等)、ローリー出荷設備等
総事業費 約500億円
着工予定※ 2025年夏頃(本工事)
運転開始予定時期※ 2029年度上期

※3月のプレスリリース内容から記載を変更しておりますが、当初計画に変更はございません。

[ひびきLNG基地の位置図]
[ひびきLNG基地能力増強完成イメージ図]

English language press releases can be found here.

以 上